よくある質問
タンガロイが得意とする製品は何ですか?
1934年の創業以来、タンガロイはCBN・サーメット・PCD・セラミックス・CVDやPVDコーティングされた微粒超硬など、あらゆる種類のインサート材種を世に送り出して来ました。このような実績から現在タンガロイは世界第4位のCBN生産量を誇ります。(当社調べ)
TunGForce(タング・フォース)とは何ですか?
切削工具業界に革新をもたらせるような、新製品を主とした世界規模で展開するキャンペーンのことです。TunGForceはタンガロイの長い歴史において最大のキャンペーンです。
競合他社の工具と比較した場合、TunGForceキャンペーン対象の製品は、より短時間でより多量の切りくずを排出するよう設計されており、たとえ機械が旧式であっても加工の生産性は確実に向上します。
超硬材種とは何ですか?
超硬合金を母材とした材種を超硬材種と言います。
材種は統合的に「超硬合金」「コーティング」「表面処理」から構成されています。このうち超硬合金はベース(母材)となる要素で欠くことができませんが、ほか二つは必要に応じてあるものとないものがあります。
超硬合金 – 硬質の金属炭化物とそれらを結合するバインダ(通常はコバルト)から作られる合金です。
表面処理 – コーティング処理後にインサートのスクイ面などに施される表面処理のことです。いろいろな種類のものがあります。
コーティング材種 – 耐摩耗性や耐欠損性などを強化するため、素のままの超硬合金にコーティング処理を施した材種です。今日流通しているインサート(チップ)の多くはコーティング材種です。
ノンコート材種 – コーティングを行わない素のままの材種です。
プレミアムテック技術とは何ですか?
PremiumTec(プレミアム・テック)とはタンガロイが独自に開発したコーティング表面平滑化技術のことです。この表面処理によりコーティング表面の均一性を高め、インサートの性能と寿命に悪影響を及ぼすコーティング処理中に発生する副産物を除去します。CVDコーティングでは処理中に被膜と母材の熱膨張率の差異により発生する残留引張応力をなくします。PVDのコーティングでは表面に発生するドロップレットも除去します。
そのため工具寿命と生産性を向上します。
PVDナノコーティングとは何ですか?
PVDコーティングは1980年代の後半に誕生しました。その後ナノテクノロジー技術により飛躍的な進歩を遂げた革新的な耐摩耗性ナノ被膜が開発されました。この新コーティングは50ナノメートルの薄さの被膜から構成されており、従来のコーティングと比較すると強度がはるかに向上しています。
鋼用材種の第一推奨は?
CVDコーティング材種のT9200シリーズです。T9200シリーズは倍速切削(高速・高送り加工)を可能にします。
鋼用チップブレーカの第一推奨は?
ネガインサートの精密仕上げ〜重切削用にはTシリーズチップブレーカ(TF・TSF・TM・TH)です。
ポジインサートの仕上げ〜中切削用にはPシリーズチップブレーカ(PF・PSF・PM)です。
また、タンガロイ独自の表面平滑化技術PremiumTec(プレミアム・テック)と組み合わされて使用されることにより生産性とワーク品質がさらに向上するとともに、長寿命化・安定加工を実現します。
面粗度はどう改善したらいいですか?
NS9530/GT9530/AT9530などのサーメット材種は鋼の鏡面仕上げに最適で面粗度を改善します。
経済性に優れた旋削工具は?
ISOインサートシリーズISO-EcoTurn(ISO・エコ・ターン)です。
多くの加工では切削条件に対して必要以上に大きなサイズのインサートが使われていますが、この問題を解決するのがISO-EcoTurnです。
インサートの体積をおよそ40%削減することにより価格をおよそ20%低減。しかも切削性能は損なわずそのまま維持しています。
CBNインサートで切りくず処理を改善したいのですが?
タンガロイのT-CBNインサートならCBNチップにチップブレーカを直接砥ぎ付けたタイプがあり、鋼の中切削から仕上げ加工時の切りくず処理と面精度を改善します。また、ワイパー付きのインサートを使えば高送り加工での面精度の向上も可能です。
4xDの長い突き出しのボーリングバーを使用しています。びびりを抑制するにはどうしたらいいでしょうか?
超硬製ボーリングバーStreamJetBar(ストリーム・ジェット・バー)をご使用ください。StreamJetBarは長い突き出しのボーリング加工において、びびりを抑制し切りくず処理も改善します。また、びびり抑制機構付きボーリングバーBoreMeister(ボア・マイスター)も用意しています。
プレミアムCVD材種の一番のメリットは何ですか?
切削速度を通常の2-3倍に上げられることです。通常の超硬材種で100m/minのところ最大300m/minまで速度を上げることができ、生産性を向上します。
ステンレス鋼用チップブレーカの第一推奨は?
仕上げ用に-SFブレーカ・中切削用に-SMブレーカ・荒加工用に-SHブレーカです。これら3種のチップブレーカはISO-EcoTurn(ISOエコ・ターン)にも標準設定しています。また、タンガロイ独自の表面平滑化技術PremiumTec(プレミアム・テック)と組み合わせることにより生産性がさらに向上するとともに、長寿命化・安定加工を実現します。
難削材向けには、仕上げ用に-HRFブレーカ・中切削に-HRMブレーカも新しく加わり、AlTiN PVDコーティングと組み合わせることにより、高速・高送りの倍速切削を可能にします。
高圧クーラントのメリットは何ですか?
スムーズな切りくず排出・切削熱の低減と、それによる工具の長寿命化です。タンガロイのTungTurn-Jet(タング・ターン・ジェット)システムは切削部へ直接クーラントを供給することにより、生産性を飛躍的に向上します。
高圧クーラントシステムは耐熱合金・ステンレス鋼・チタンなどのねばい材質のワークを削るときに効果的です。
工具のCAD図を提供できますか?
タンガロイのe-Catalogで、CADデータが必要な工具の形番を検索してください。各工具のページで、CADデータ(DXF・STP)をダウンロードできます。
e-Catalog
内径ホルダ敷金交換の際、ホルダ敷金の勝手はどう選定すればいいですか?
右勝手ホルダには右勝手の敷金、左勝手ホルダには左勝手の敷金を使用してください。
内径ホルダのシャンク突き出し長さの目安は?
最大突き出し長さは、鋼シャンクの場合はシャンク径の3倍、超硬シャンクは5倍、びびり抑制機構付きボーリングバーBoreMeister(ボア・マイスター)は10倍です。
ねじ止め式内径用バイトの締め付けトルクは?
総合カタログの部品表に(ユーザガイド>工具部品)ねじ毎に締付けトルクN・mの値が出ています。
どのような加工に対応できますか?
端面溝入れ用工具のおすすめは?
EasyMulti-Cut(イージー・マルチ・カット)は端面の深溝入れに適しています。スムーズな切りくず排出を可能にし、端面溝入れの生産性を向上させます。
溝入れ、突っ切り工具で経済性に優れた工具はどれですか?
TetraForce-Cut(テトラ・フォース・カット)とTetraMini-Cut(テトラ・ミニ・カット)は、4コーナインサートにより高い経済性を実現しています。独自形状のポケットに研削級インサートを取り付ける仕様で加工時の安定性と繰り返し精度を向上します。
重切削溝入れ用の工具には何がありますか?
TungHeavyGroove(タング・ヘビー・グルーブ)です。独自のダブテイル形状のクランプ機構により重切削時のインサートの動きを抑制します。インサート幅は10mmから25mmまであります。
ISO-M種、P種にはそれぞれどのインサート材種がおすすめですか?
第一推奨はAH7025です。さまざまな加工に対応します。
耐摩耗性を重視するならT9125、断続切削など耐欠損性を重視する場合はGH130を使用してください。
ISO-S種(耐熱合金)を加工するのに適した材種は何ですか?
AH905が適しています。
自動盤用にはどの溝入れ工具を使えばいいですか?
DuoJust-Cut(デュオ・ジャスト・カット)は、強固なインサート締付け機構を誇ります。
インサートクランプねじは前側と後ろ側の両方から締付けることができるので、従来品と比較して、自動盤上での準備作業が簡単に行えます。
小径穴の内径溝入れ加工にはどのような工具を使用したらいいですか?
穴径が2-10mmの場合はTinyMini-Turn(タイニー・ミニ・ターン)を使用してください。
他社製品と比較して、TinyMini-Turn(タイニー・ミニ・ターン)の強みは何ですか?
TinyMini-Turnは内部給油方式で、小径加工においても切りくず排出性に優れています。また、刃立ち性の良い切れ刃によって高い生産性と優れた加工面品位を実現しています。
振動はどう抑制したらいいですか?
次のことをお試しください:
突き出しを極力短くする
回転を一定にする
必要であれば回転を落とす
インサート幅が狭いものを使い、切削抵抗を落とす
内部給油方式のTungTurn-Jet(タング・ターン・ジェット)はどんな時におすすめですか?
TungTurn-Jetは、すべてのクーラント圧であらゆる加工にお使いいただけます。一番重要なエッジ先端部に直接クーラントを安定的に届けることができ、寿命と切りくず処理性を向上させます。また、DirectTung-Jet System(ダイレクト・タング・ジェット・システム)に対応したTungTurn-Jetと工作機械を使用すれば、面倒なクーラント供給用の外部接続部品を必要としません。
どうしたら初期工具費を低減できますか?
幅違いのブレードとインサートを同一シャンクで使用できるモジュラ式工具により、初期工具費を低減できます。
スレッドミリング加工とは何ですか?
工具の円形ランピング加工運動により、ねじ山を作る加工です。
回転する工具の径方向の切込みにより、ねじのピッチができます。
どのような種類のスレッドミリング工具がありますか?
多山タイプの刃先交換式工具、深穴用の一山タイプの刃先交換式工具、そしてソリッド工具があります。
タップと比較した場合、スレッドミリングのメリットは?
難削材や大径のねじ切り加工で大きなメリットがあります。
切削負荷が小さいので工具寿命の延長が期待でき、小型の機械でも大径ねじを加工できます。また、加工中の折損による工具のワーク損失を防ぐことができます。
ねじ切り工具の選択方法は?
ThreadMilling Advisor(スレッド・ミリング・アドバイザー)を利用ください。
スレッドミリング加工プログラムはどう作ったらいいのでしょうか?
ThreadMilling Advisor(スレッド・ミリング・アドバイザー)を利用ください。
普通刃とさらい刃付きとの違いは何ですか?
普通刃は、ねじの山頂のさらいはできませんが、さらい刃付きは、山頂も同時に仕上げます。
さらい刃付きインサートのメリットは?
ねじ山形状を、別工程で仕上げる必要がなく、一発で仕上げられます。
大量生産ラインに向いています。
さらい刃付きインサートのデメリットは?
流用性に乏しい点です。単一のタイプのねじ形状しか削れません。また、ねじ谷のコーナ形状も決められています。
普通刃のメリットは?
ひとつのインサートであらゆる種類のねじのピッチをカバーできます。
普通刃のデメリットは?
別工程でのねじ内径・外径仕上げ加工が必要です。
小ロット生産に向いています。
推奨インフィード方式は?
片刃切込み(フランク・インフィード)です。多くの被削材において切りくずのハケが良く、仕上がり面も良好です。
正しい敷金の選び方を教えてください。
右勝手のホルダで右ねじを、もしくは左勝手のホルダで左ねじを旋削する場合、ポジのリード角の敷金が必要です。
左勝手のホルダで右ねじを、もしくは右勝手のホルダで左ねじを旋削する場合、ネガのリード角の敷金が必要です。
外径、右勝手ホルダ、もしくは内径左勝手のホルダの場合、AEタイプの敷金を使用してください。
内径、右勝手ホルダ、もしくは外径左勝手のホルダの場合、AIタイプの敷金を使用してください。
標準インサートで多条ねじを切れますか?
切れます。(ねじの条数×ピッチ=リード)
ステンレス鋼のねじ切りに適した材種は?
AH725をおすすめします。
低剛性の機械で使用する場合適した材種は?
AH725をおすすめします。
チップブレーカが機能していません。なぜですか?
切込み深さが浅すぎるとうまく機能しないことがあります。適切な切込み深さはタンガロイ総合カタログにてご確認のうえご利用ください。
切りくず処理を改善するにはどうしたらいいでしょうか?
適切なインフィード方式を選択してください:
ラジアルインフィード
片刃切込み(フランクインフィード)
千鳥切込み(交互フランクインフィード)
自動盤ではどのようなねじ切り工具を使用したらいいですか?
TetraMini-Cut(テトラ・ミニ・カット)もしくはDuoJust-Cut(デュオ・ジャスト・カット)は、フランジの壁際までねじ加工できるホルダ形状になっています。
内径ねじ加工で使える最大のL/Dは?
スチールシャンクでは、最大L/D=2、超硬シャンクおよび「つっぱり一番」シャンクでは、最大L/D=3です。
右勝手のホルダとインサートで、左勝手のねじを切れますか?
可能です。敷金と切込み方法を調整してください。
タングフォース製品群にはどのような転削工具がありますか?
DoTwistBall(ドゥー・ツイスト・ボール)・TungForce-Tri(タング・フォース・トライ)・Tung-Tri(タング・トライ)・DoForce-Tri(ドゥー・フォース・トライ)・DoTriple-Mill(ドゥー・トリプル・ミル) などが主なタングフォース製品群です。
刃先交換式フライスについて、しばしば「ハイ・ポジティブ」という言葉を耳にしますが、それは何ですか?
技術的革新と焼結技術の発展により、インサートにヘリカル形状の切れ刃とそれに対し非常に鋭いインクリネーション角度を有するすくい角をつけることで、カッタのポジ角(径、軸方向共に)を飛躍的に大きくすることが可能になりました。特にこの特長のことを「ハイポジティブ」と呼ぶことがあります。一般的には、インサートのすくい角を示します。
注:現在ではこの「ハイポジ」は最新技術として認識されていますが、近い将来技術革新が進み、標準仕様になると考えられます。
材種の特長・推奨条件・加工領域などの情報をどこから得られますか?
刃先交換式カッタには内部給油用の穴が付いてますか?
最新版のカッタの多くは内部給油用の油穴があいており、各インサートに直接切削油を供給します。
生産性を上げるには、送りを上げるか切込み量を上げるか、どちらがよいでしょうか?
条件によって異なります。一般的には同じ切りくず排出量であれば、送りを上げ切込み量を少なくする方が工具寿命が長くなります。
より高能率な刃先交換式フライスを探しています。
切削条件がおわかりでしたら、Tung-Navi(タング・ナビ)をお使いください。工具検索エンジンはとても便利なツールです。オンラインでのアクセスしていただくか、携帯デバイスへDr. Carbide(ドクター・カーバイド)アプリをダウンロードしていただけます。より細かな工具選択でしたら、営業所・代理店へお問い合わせください。
- Tung-Navi
- Mobile App – Dr. Carbide: Google Play, App Store
- 国内事業拠点
- お問合わせフォーム
ステンレス鋼の正面加工をしています。溶着が激しく加工面が悪いですが、切削条件の目安は?
水溶性切削液をかけ、切削速度を20%落とし加工してください。
標準切削条件から工具回転数と送り速度を計算する式を教えてください。
以下の通りです。
回転数:n=(Vc×1000)÷(3.14×D)、
送り速度:Vf=fz×Z×n
刃先交換式高送りカッタはありますか?
タンガロイは、1990年に初めて高送り(ハイフィード)カッタを発売して以来、継続して高送り仕様に対応する刃先交換式フライスを提供してまいりました。 DoFeed(ドゥー・フィード)・ DoFeedQuad(ドゥー・クアッド)・ MillQuadFeed(ミル・クアッド・フィード)・ MillFeed(ミル・フィード)・ TungMeister(タング・マイスター) など幅広い製品を取りそろえております。
高送り加工が最も適している加工は何ですか?
最も効果が出る加工は、平面・ポケット・深穴などの荒工程に使用されるときです。
切込みが2.5mm以下と限度はありますが、送りの量をかなり高くできるため高い生産性を実現できます。
正面フライス用の高送りカッタはありますか?
DoFeedQuad(ドゥー・フィード・クアッド)およびMillQuadFeed(ミル・クアッド・フィード)は、鋼・鋳鉄・ステンレス鋼・耐熱鋼などの正面フライス、重~中切削加工に最適です。
ヘリカル・ランピング加工に適した高送りカッタはどれですか?
DoFeed(ドゥー・フィード)
MillFeed(ミル・フィード)
MillQuadFeed(ミル・クアッド・フィード) があります。
チタン合金や耐熱合金などの難削材向け高送りカッタはありますか?
MillQuadFeed(ミル・クアッド・フィード)は、インサートのすくい角が非常に鋭いヘリカル切れ刃になっており、難削材切削に理想的な形状をしております。
カッタは、ガレットを大きくとってあり、スムーズな切りくず処理を実現します。
溝加工用のサイドカッタにはどのような製品がありますか?
経済性に優れた独自の製品シリーズ「スロットミル・シリーズ」があります。ラインナップは以下の通りです:
TungMini-Slit(タング・ミニ・スリット) – 幅の狭いサイドカッタ、切断にも効果的
TungThin-Slit(タング・シン・スリット)・TungUniversal-Slot(タングユニバーサル・スロット) – 6コーナ仕様の経済性を重視したインサート
TecTangential-Slot(テック・タンジェンシャル・スロット) – 強靭な縦付け4コーナインサート
サイドカッタが加工できる溝幅は?
タンガロイのスロットミル・シリーズは最小1.6mm幅から25mmまで標準でカバーできます。
サイドカッタのボディのタイプにはどのようなものがありますか?
アーバ取り付けタイプとシャンク一体型とがあります。
サイドカッタは、サイド・フェイスミルカッタとも呼ばれることがありますが、なぜですか?
底面と側面に切れ刃を備え、底面と左右両側面の三面を同時に加工できるためです。
サイド・フェイスミルカッタは長く深い溝を効率的に削るのに最適で、同種のタイプのカッタにおいては安定性と生産性が最も高い工具です。
サイドカッタでの溝加工方法は?
ダウンカットです。カッタの回転でワークが押し出されないよう、強固な治具で固定してください。
送り方向が切削応力の方向と同じなので、バックラッシュを防ぐための対策が必要です。
TungMeister(タング・マイスター)のメリットは何ですか?
ひとつのTungMeisterのシャンクに、異なったあらゆる種類のヘッドを取り付けることができます。工具交換時間を飛躍的に短縮できます。
TungMeisterは、ハイスや超硬ソリッド工具の上位互換品であり、廃棄される工具を減らし、あらゆる加工ニーズにフレキシブルに対応できます。
ヘッドの取り付け方法は?
ヘッドを専用のシャンクにねじ込むだけです。
まず手で回してねじ込み、レンチを使って締め付けます。
ヘッドはテーパ部とフランジ部によってシャンクとの位置精度が決まります。テーパ部で同芯精度を保ち、フランジ端面で繰り返し精度を出します。
どのようなタイプのヘッドがありますか?
多種多様なヘッドがあります。以下は一例です:
- 90°、45°、60°など各形状のエンドミルヘッド
- 倣い加工用のボールノーズ・ラジアス・面取り
- 高送り仕様
- Tスロット形状(Oリングなどをはめる溝の加工・溝加工用)
- ねじ切り用ヘッド
- センタドリルヘッド
ヘッドの精度は?
以下の通りです:
エンドミルヘッドの多刃仕様-e8(ただし、エコノミータイプはh9)
倣い加工仕上げ用の高精度・研削級ヘッド-h7(アルミ加工用はh6)
面取り/センタドリル/座ぐり用のヘッドの円筒部-h10
ヘッドをシャンクに取り付けるとき、ねじ部にグリスを付ける必要はありますか?
必要ありません。グリスの塗布など潤滑はしないでください。
ヘッドの公差は?
シャンクとフランジ面の二面拘束による高い繰り返し精度は、TungMeister(タングマイスター)の強みの一つです。軸方向のヘッドの振れは、±0.02mmです。
正面フライスとは何ですか?
正面フライスは最も一般的なフライス加工で、工具の回転中心軸に対して直角な面を削る加工です。加工には様々な種類のカッタが使われます。
正面フライス加工ではどのようなカッタを推奨しますか?
切込み角45°のカッタが最もよく使われていますが、丸駒カッタ/高送りカッタ/肩削りカッタ/サイドカッタなども条件により使われます。
45°カッタの利点は?
長い突き出しでの振動の抑制と、切りくずの薄厚化による生産性の向上です。
切込み角90°のカッタはどのような用途がありますか?
薄い壁を持つワーク、治具が弱いワーク、直角立壁が要求されるワークなどの加工に使われます。
丸駒高送りカッタの利点は?
強靭な切れ刃構造、耐熱金属に特に適していること、低切削抵抗であることです。
タンガロイの正面スライス工具にはどのようなものがありますか?
DoTriple-Mill(ドゥー・トリプル・ミル)
DoOcto / DoQuad(ドゥー・オクト)
DoPent(ドゥー・ペント)
TungMill(タング・ミル)などがあります。
面品位はどうしたら向上できますか?
普通刃のインサートに1枚か2枚のワイパーインサートを混ぜて使用してください。ワイパーインサートは調整機能付き多刃仕様の大径カッターで、回転当たりの送りを高くしたとき特に効果を発揮します。
ワイパーインサートはありますか?
主力のカッタ製品には、標準品として取り揃えています。
仕上げ用専用カッタはありますか?
NMSカッタがあります。仕上げのための一部の研磨加工を切削加工に置換え可能です。
肩削りとはどのような加工ですか?
側面と底面の2つの面を、同時に切削する加工です。
肩削りで重要な加工条件は?
90°の直角の面を出すことが最も重要です。
どの製品が肩削りに適していますか?
ハイポジの切れ刃を持つ、経済性に優れたTタイプ3コーナ仕様のインサートを採用したTung-Tri(タング・トライ)をおすすめします。
肩削りカッタで最も経済性のあるカッタは何ですか?
DoForce-Tri(ドゥー・フォース・トライ)をおすすめします。Tタイプ両面6コーナ仕様の肩削りカッタです。
長刃長のラフィングタイプ肩削りカッタはありますか?
以下の通りです:
TungTri-Shred(タング・トライ・シュレッド)シリーズは、3つの切れ刃を持つ三角形のインサートを使用
DoRec(ドゥー・レック)シリーズは、4コーナ仕様の強靭なインサートを使用
TecMill(テック・ミル)は、4コーナで縦付けインサートを使用
肩削りカッタはどのようなシリーズがありますか?
ボアタイプ/シャンクタイプ/長刃長タイプ/モデュラタイプ/超硬ソリッド/TungMeister(タング・マイスター)などあらゆる種類の肩削りカッタを取りそろえております。
小型のマシニングセンタや旋盤に適したインサート工具はありますか?
TungForce-Rec(タング・フォース・レック)は、深堀や溝を加工するに適した小径工具で、超硬ソリッド工具より優れた切削性能を発揮します。
深い肩削りに最適な工具は何ですか?
Tung-Tri(タング・トライ)をご使用ください。ハイポジ・ヘリカル構造の切れ刃で、高品位の切削面と壁面精度を実現します。
より深い肩削りには、長刃長のラフィングカッタを使用ください。ラフィングカッタについては、「長刃長のラフィングタイプ肩削りカッタはありますか?」をご参照ください。
「ラフィングカッタ」とは何ですか?
長い切れ刃長を持つカッタで、「ラフィングタイプ」「長刃長カッタ」とも呼ばれます。
前後の切れ刃を相互にオフセットさせるようにインサートを配置した構造のカッタです。
ラフィングカッタに適した加工は何ですか?
ラフィングカッタは長い突き出しの肩削りに適しています。
タンガロイのラフィングカッタはコストパフォーマンスに優れています。
切削動力はどう軽減することができますか?
タンガロイのラフィングカッタは、チップスプリッタ切れ刃仕様のインサートを取り付けて荒加工の切削性を向上し、切削動力を低減させることができます。
重切削の荒工程に利用できるラフィングカッタはありますか?
TungTri-Shred(タング・トライ・シュレッド)をおすすめします。ニック付き切れ刃、3コーナ仕様のTタイプインサートを採用したシリーズで、ニック付き切れ刃は切りくずを細かく切断し、重切削時にも振動を抑制し、切削抵抗を軽減します。
中仕上げに使用できるラフィングカッタはありますか?
中仕上げに適したカッタを取り揃えています:
Tung-Tri(タング・トライ):3コーナ仕様で経済性にも優れ、ヘリカル刃とワイパーを備えたインサートは特に中仕上げに適しています。
TungTri-Shred(タング・トライ・シュレッド):ハイポジでストレート切れ刃仕様のインサートは中仕上げおよび仕上げ加工に適しています。
TecMill(テック・ミル):強靭な縦付け4コーナインサートを採用しラフィングカッタも標準設定しています。
経済性に優れたラフィングカッタはありますか?
サブユニットを追加して加工に作用する切れ刃長を長くできる、モジュラ式工具があります。
ラフィングカッタにはどの材種が使用できますか?
あらゆる被削材の加工に適した材種と形状を取り揃えています。
AH3125:鋼、ステンレス鋼
AH120およびT1215:鋳鉄
KS05F:非鉄金属
などです。
倣いフライス加工とはどういう加工ですか?
2次元および三次元の凹凸面を多軸で制御しながら加工するフライス加工のことです。
倣いフライス加工は、どの産業に最もよく使われていますか?
一番は金型産業、次に航空機産業ですが、倣いフライス加工は、多かれ少なかれ、あらゆる産業で使われています。
倣いフライス加工用の一般的な工具形状は?
超硬ソリッドや刃先交換式の丸駒インサート、ボールノーズ工具です。
倣いフライス加工において最も気を付ける点は何ですか?またどういった解決策がありますか?
ボールノーズ・エンドミルによる加工では、切れ刃が工具中心に近づくにつれて切削速度がほぼゼロになるという問題があります。切りくずの排出も中心部のチゼル付近ではスペースがほとんどないため、困難になります。
この問題を解決するためには、ワークに対して主軸を10-15°ほど傾けてください。これにより切削ポイントを中心部からずらすことができます。
ポイント加工(傾斜カッタ)の利点は何ですか?
最低切削速度が高くなる・工具寿命と切りくず排出が改善する・面粗度が向上するなどがあります。
丸駒カッタの代替品はありますか?
DoTwistBall(ドゥ・ツイスト・ボール)です。ハイポジの切れ刃を備えたねじれ形状のインサートと、そのねじれ形状をしっかりと受けるよう設計されたインサート座によりインサートの高い繰り返し精度と安定性を実現します。
また4コーナ仕様のインサートは、120°の広がりを持つ切れ刃を持ち、ランピング(斜め送り)加工にも適しています。
倣いフライス加工に対応する工具は何ですか?
以下の工具があります。
DoTwistBall(ドゥー・ツイスト・ボール)
BallFinishNose(ボール・フィニッシュ・ノーズ)
DoMini-Mill(ドゥー・ミニ・ミル)
FixRMill(フィックス・アール・ミル)
RoundSplit(ラウンド・スプリット)
超硬ソリッドボールノーズエンドミル
TungMeister(タング・マイスター)のボールノーズヘッド
ギアやスプラインシャフト加工用の工具はありますか?
長年にわたりギア加工用ソリューション工具を製造・販売しております。
ギアの荒加工・仕上げ加工用カッタはありますか?
ギア用の内径・外径工具を、荒加工用・仕上げ用ともに製造・販売しています。
ギアカッタが加工できるモジュールの範囲は?
加工可能なモジュールは以下の通りです:
内径 外径
荒加工 M10 – M32 M6.5 – M60
仕上げ加工 M5 – M25 M5 – M20
仕上げ時の精度は?
DIN規格で7-8等級(JIS:N7-N8)です。
タンガロイのドリル製品の標準仕様を教えてください。
小径加工用超硬ソリッドドリル、径0.1-3mm、L/D=5-15
超硬ソリッドドリル、クーラント穴あり・なし、径3-20mm、L/D=2-8
ヘッド交換式ドリル、DrillMeister(ドリル・マイスター)、径6-25.9mm、L/D=5-10
刃先交換式ドリル、TungDrillTwisted(タング・ドリル・ツイステッド)、径12.5-54mm、L/D=2-5
刃先交換式ドリル、TungSix-Drill(タング・シックス・ドリル)、径20-54mm、L/D=2-4
TungDrillBig(タング・ドリル・ビッグ)シリーズ、本体のL/D=2.5、径55-80mm、セッティングプレートで径調整可能。同じインサートが、TungDrillTwistedおよびTungSix-Drillにも使用可能
推奨クーラント流量は?
径によります。DrillMeister(ドリル・マイスター)の場合、6mm径では最小流量は毎分5リットル、20mm径では毎分18リットルです。
推奨クーラント圧は?
工具径と工具長によります。DrillMeister(ドリル・マイスター)の場合、径6mm・L/D=8では12バール、径25mm・L/D=12では4.5バールです。
DrillMeister(ドリル・マイスター)で得られる真直度は?
安定した条件で生じる振れは100mmで0.03-0.2mmです。ただし、突き出し長さ・機械の性能・治具・アーバなどにより変わります。
DrillMeister(ドリル・マイスター)はボーリング加工に使用できますか?
DrillMeisterは、ボーリング加工に使用できる設計になっていません。工具が破損するおそれがあります。
どのようなアーバが適していますか?
工具のシャンクタイプに適合したものをお使いください。例えば丸シャンクの場合、精度が出せるのは油圧タイプのアーバです。
DrillMeister(ドリル・マイスター)の出口側での最大突き出し量はどれくらいですか?
インサートのコーナから2-3mm下がったところを超えないようにしてください。
ドリル加工前のガイド穴は必要ですか?
通常は必要ありません。L/Dが8以上の場合はガイド穴が必要です。
刃先交換式のドリルを外部給油方式で使用しています。切削条件を下げる必要はありますか?
送りを20%ほど下げてください。この場合の最大ドリル深さはL/Dの3倍です。
刃先交換式ドリルで下穴を繰り広げることはできますか?
下穴径が、仕上げ穴径の1/4より小さい場合にのみ可能です。
経済性重視の穴あけ工具はありますか?
TungSix-Drill(タング・シックス・ドリル)です。世界でもまれな6コーナ仕様刃先交換式ドリルです。
従来の刃先交換式ドリルと比べて、TungSix-Drill(タング・シックス・ドリル)の利点は?
独自な中心刃形状による刃先強度を向上、経済的な6コーナドリルインサートでコスト削減、そして強断続加工でも安定加工が可能なことです。
TungSix-Drill(タング・シックス・ドリル)をステンレス鋼や低炭素鋼の加工に使用できますか?
できます。TungSix-Drillのインサートは独自のすくい角形状を持ち、ポジインサートを使った時と同じような形状の切りくずを排出します。
ステンレス鋼や低炭素鋼の加工にはDSタイプのチップブレーカを使用してください。
深穴加工工具はありますか?
DeepTri-Drill(ディープ・トライ・ドリル)は、深穴加工において高い生産性を実現します。
ガンドリルの標準工具仕様は?
標準設定はL/D=10、15、25です。2.5メートル(8フィート)までの深穴加工は受注生産になります。
DeepTri-Drill(ディープ・トライ・ドリル)のメリットは何ですか?
インサートの刃先に切りくずを細分化するチップスプリッタが付いているため、切りくず排出性が向上することです。これは、あらゆる被削材を切削する上で非常に重要な要素です。
DeepTri-Drill(ディープ・トライ・ドリル)の穴精度は?
2枚のガイドパッドにより、IT10等級の穴あけが可能です。また、高い真直度と面品位を確保します。
BTAヘッドにDeepTri-Drill(ディープ・トライ・ドリル)のインサートとガイドパッドを取り付けることはできますか?
可能です。同一のインサートとガイドパッドが取り付け可能なBTAドリルヘッドの設定があります。
旋盤でガンドリルを使用したいですが、クーラント圧を上げれば使えますか?
使えます。適切なクーラント圧と量については、タンガロイの総合カタログでご確認ください。